カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
猫伝染性腹膜炎(FIP)
このブログは、FIPに罹患したアビシニアン(3才オス)の、2ヶ月間の闘病記録を中心にした内容です。新たな更新はしていませんが、この、猫にとっての「死に至る病」について、愛猫家の皆さんに知っていただければ、と、公開しています。
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2003/12/04(Thu) No.697 「るん」は今日もペースト状の便を、モモヒキ(長毛の猫を買っている方はピン!ときますでしょ?(*^_^*))にくっつけて、優雅にキャットウォークしております。毛艶も肉付きもいいし、鼻も濡れてる・・・なのに下痢は続いています。 wooさんは、このことにかなりショックを受けており、元気そうに振舞ってはいるものの、内心はパニック寸前だとのことでした。 ふと、ネットで調べてみると、大のアビシニアン好きの方で、9匹のアビシニアンを飼い、そのうち3匹をFIPで失ったという方のホームページを見つけました。3匹とも幼猫のうちに亡くなったようです。上には上がいるものだなぁ、と妙に感心(?)しました。 私は、アビ吉の発病を教訓として、改善や工夫を施した現在の環境で、FIPが発生するとは思えないのですが、「悲観的に準備して、楽観的に対処する」原則は守りたいと思っています。「もし、抗体価やγグロブリンの上昇が確認されたら、すぐインターフェロンを開始しようね。」といった話をしたら、またwooさんが涙ぐんでしまいました。うへぇ、そんなつもりじゃないよ~!! --------------------------------------------------------- すみれ [E-Mail] 実は、うちのももひき猫しゅみれも、おとといから下痢便なのです。血もまじって・・・多分カニカマスライスなんて下品な物をあげたせいだと思うけど、今日、太い注射を2本うって絶食です。ごめんねーしゅみれー死なないでーと、わたしもしゅみれをだきしめてもう泣いております。はなしぇ!とケリを入れるくらい元気はありますが。 2003/12/05(Fri)/21:24:25 No.698 --------------------------------------------------------- 猫おば [E-Mail] にゃ、にゃんんと!カニカマスライスですと?!美味しそう・・・!(にぇ?そう言う話じゃないですか?!(*^.^*)) すみれさん、こんばんは。しゅみれちゃん、心配でしたね。でも、早期発見・早期治療できて何よりです。どうぞ、お大事になさってください。それにしても、美味しそうなものを、ついあげてしまうんですよね。(^^ゞ 2003/12/06(Sat)/01:41:10 No.699 --------------------------------------------------------- ぴよ ウーさんは元気そうですが、wooさんは元気がないとのこと…。 そんなときは、ちょっといつもの心配ごとから離れて音楽なぞ聴きにいくのもいいもんです。私は昨日宗次郎さんのコンサートに行きましたが、良質の音の粒子を全身に浴びて、たくさんのパワーを貰った感じがします。宗次郎さん、オススメですよ!元気出してください(^o^)ノ 2003/12/07(Sun)/14:36:59 No.708 --------------------------------------------------------- woo ぴよさん、有難うございます。 猫の身体のことは、自分でわからないだけに、このように各猫に問題があると困ります。(T-^)久々にわたくしもコンサート等行ってみようかにょ。(^0^) 2003/12/07(Sun)/20:32:06 No.711 ■
[PR]
by abi_kichi
| 2004-09-27 21:29
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||